キャンペーンと補助金を利用して水回りを一新! 理想の空間を一気にお得に実現できました
浜松市 U様の声
戸 建

U様
私たちが住んでいるのは、築26年の二世帯住宅です。1階は私たち夫婦のスペース、2階は息子一家のスペースとなっており、上下階それぞれに水回りスペースを設けてあります。
水回りのリフォームをすることに決めたのは、ある出来事がきっかけでした。お正月休みに孫が1階のトイレに入ったまま中々出てこないので、心配になって声をかけたところ、ウォシュレットの水が止まらなくなったとのこと。なんとか水を止め、その場をしのぐことができたのですが、今後また同じことが起きては困ると思い、トイレを新しく交換しようかと思い始めたのです。
ちょうどそんな時、遠鉄のリフォームさんの年末年始キャンペーンのチラシが新聞に入ってきました。チラシにはユニットバスやキッチン、洗面化粧台、トイレといった商品が「工事費込み」のお買い得価格で提示されていました。他社のチラシの価格提示には工事費が含まれていないことが多く、「あとで高額な工事費を請求されたら困るな・・・」という警戒心がありましたが、遠鉄のリフォームさんのチラシでは全体費用を明確に把握できたので信頼を感じ、「このくらいの金額でできるのならリフォームをお願いしてみようかな」という気持ちになりました。
水回りのリフォームをすることに決めたのは、ある出来事がきっかけでした。お正月休みに孫が1階のトイレに入ったまま中々出てこないので、心配になって声をかけたところ、ウォシュレットの水が止まらなくなったとのこと。なんとか水を止め、その場をしのぐことができたのですが、今後また同じことが起きては困ると思い、トイレを新しく交換しようかと思い始めたのです。
ちょうどそんな時、遠鉄のリフォームさんの年末年始キャンペーンのチラシが新聞に入ってきました。チラシにはユニットバスやキッチン、洗面化粧台、トイレといった商品が「工事費込み」のお買い得価格で提示されていました。他社のチラシの価格提示には工事費が含まれていないことが多く、「あとで高額な工事費を請求されたら困るな・・・」という警戒心がありましたが、遠鉄のリフォームさんのチラシでは全体費用を明確に把握できたので信頼を感じ、「このくらいの金額でできるのならリフォームをお願いしてみようかな」という気持ちになりました。
![]() |
綺麗で快適なトイレ |
チラシの内容が決め手となって遠鉄のリフォームさんを第一候補としたものの、他社も一応2社ほど見積もりを取ることにしました。しかし、1社は打ち合わせの日程を忘れていて約束を守ってもらえず、もう1社は相談してから2、3週間経っても連絡がありませんでした。最近はリフォームが人気なので忙しいのは理解できますが、契約前からそういう対応では安心してリフォームを任せることはできないですよね。その点、遠鉄のリフォームさんは相談するとすぐに対応してくれて、私たちのいろいろな悩みもじっくりと聞いてもらえたので、信頼性が全然違うと感じました。
最初はトイレ交換のみを計画していたものの、キャンペーンの商品価格があまりにお買い得だったのと、省エネリフォームの対象であれば補助金も利用できることを知り、工事内容を増やすことに。結果的に、1階のトイレに加えて、1階と2階の洗面化粧台、1階のユニットバスとガス給湯器の交換をお願いすることになりました。
何年も使っていると、水回りはどうしても傷みや汚れが気になってくるものです。洗面化粧台は蛇口の溝が摩耗して水が垂れ、ユニットバスは掃除をしても汚れが中々取れないので、どちらもこの際だからと交換することに。ガス給湯器も交換時期だったので一緒に新しくしました。ガス給湯器は10年ほど前の大晦日に突然故障して大変な思いをしたことがあったので、この機会に前もって交換しておけば安心です。
最初はトイレ交換のみを計画していたものの、キャンペーンの商品価格があまりにお買い得だったのと、省エネリフォームの対象であれば補助金も利用できることを知り、工事内容を増やすことに。結果的に、1階のトイレに加えて、1階と2階の洗面化粧台、1階のユニットバスとガス給湯器の交換をお願いすることになりました。
何年も使っていると、水回りはどうしても傷みや汚れが気になってくるものです。洗面化粧台は蛇口の溝が摩耗して水が垂れ、ユニットバスは掃除をしても汚れが中々取れないので、どちらもこの際だからと交換することに。ガス給湯器も交換時期だったので一緒に新しくしました。ガス給湯器は10年ほど前の大晦日に突然故障して大変な思いをしたことがあったので、この機会に前もって交換しておけば安心です。
![]() |
新しい給湯器 |
ユニットバスは、チラシに掲載されていたTOTOのサザナシリーズを選びました。TOTOのユニットバスは、足触りが柔らかで乾きも早い「ほっカラリ床」が人気ですが、それだけでなく色々な面が気に入りました。浴槽内にベンチのような段差がついているので節水に役立つし、足を伸ばしてゆったりとお湯に浸かれます。浴槽の外側に溝があるので、そこに手をかけて立ち上がることができるため、転倒する不安もありません。お掃除もとてもしやすく、排水口のお手入れもサッとできます。また、浴槽の断熱性が非常に高いのも魅力です。私は毎朝ウォーキングに行くのですが、帰ってきてシャワーを浴びようとしたら、昨晩の残り湯がまだ暖かかったので、そのままお風呂に浸かることができました。
![]() |
保温性に優れたユニットバス |
新しい洗面台は、カウンターの下の収納を引き出しタイプにしたので、出し入れがとても便利になりました。トイレはリーズナブルな価格帯の機種を選びましたが、それでも脱臭や自動洗浄などの機能がしっかりと備わっていて、お得感が満載でした。掃除も使い勝手も便利です。
![]() |
引き出し収納の洗面化粧台 |
トイレ交換から始まり、ユニットバス、洗面化粧台2台、ガス給湯器と、どんどん追加工事を増やしていったので、担当者さんは見積書などの書類を何度も作り直さなければならず、さぞかし大変だっただろうと思います。それなのに嫌な顔ひとつせず親身に対応してくださったことに心から感謝しています。
また、水回り設備を交換する場合、周囲の壁や床の改修費用もかかるので、予算を上回ることが多いと聞いていましたが、遠鉄のリフォームさんの場合は必要のない工事を決して勧めず、予算内でできるように配慮してもらえたので、非常に良心的だと感じました。
おかげで水回りを一気に、お得に一新できて大満足です。築26年の住まいの水回りが新築のようにきれいになり、毎日気持ちよく使っています。昨今、妻はガーデニング、私は絵手紙や革細工などの趣味を楽しみながら悠々自適な毎日を過ごしてきましたが、リフォームによってお風呂に入る楽しみや、水回りを毎日気持ちよく使える快適さを新たに得られ、ますます充実した毎日を送ることができそうです。
また、水回り設備を交換する場合、周囲の壁や床の改修費用もかかるので、予算を上回ることが多いと聞いていましたが、遠鉄のリフォームさんの場合は必要のない工事を決して勧めず、予算内でできるように配慮してもらえたので、非常に良心的だと感じました。
おかげで水回りを一気に、お得に一新できて大満足です。築26年の住まいの水回りが新築のようにきれいになり、毎日気持ちよく使っています。昨今、妻はガーデニング、私は絵手紙や革細工などの趣味を楽しみながら悠々自適な毎日を過ごしてきましたが、リフォームによってお風呂に入る楽しみや、水回りを毎日気持ちよく使える快適さを新たに得られ、ますます充実した毎日を送ることができそうです。