屋上防水工事|浜松市 M様邸雨漏りをおこさないために フラットルーフの防水工事

  • エクステリア
  • 外壁・屋根

お客様のご要望

遠鉄では、賃貸管理をしております。管理会社として、建物の状況をオーナー(大家)様へご報告をさせていただいております。
その中で、気になる箇所、不具合の起きている箇所、将来的にメンテナンスが必要となる箇所のご提案をさせていただいております。
状況調査により、屋上防水が既に剥がれており、雨漏りに直結する可能性があることが分かりました。
オーナー様とお打合せをさせて頂きながら、居住者に迷惑がかからないよう、雨漏りが起きる前にメンテナンスをすることと致しました。

ご提案内容

外壁の状態や屋上の防水状態など、劣化状況や問題のない箇所など、調査報告をさせて頂きました。
アパートやマンションは、特に、屋上が容易に確認できない造りになっていることが多く、被害が起きてから、初めて劣化に気付くオーナー様も少なくありません。
雨漏りは、起きてしまうと居住者の生活が出来なくなってしまったり、緊急性を要したりと、深刻なダメージを受けてしまいます。
その前に、メンテナンスや対策を打ってをいただき、安心して建物を長持ちさせていただくご提案を致しました。
施工内容 ・屋上防水工事
工事期間 10日
使用商材 -
築年数 約15年
工事費用 約350万円
屋上防水工事完了です。

屋上全景

一部防水シートがめくれて、断熱材が見えています。
防水シートの端部は、見切り板金をかぶせ、ビス頭にはシーリングで防水処理します。

断熱材も雨水が入り、劣化していました。
コーナーなどは、シートに熱を加え、建物形状に合わせて密着させます。

防水シート内に雨水が入り、膨れが各所に見られます。
排水溝は、サビない塩ビに交換致しました。

排水溝。鳥が持ってきたゴミやほこりによる詰まり、サビによる劣化によって雨漏りになるケースもあります。

施工中


既存防水シートと断熱材すべてを撤去します。

下地調整と仮防水材を塗布します。

排水溝周りや屋上立ち上がりまで、しっかりと塗布します。

新規防水シートを密着施工します。今回は、遮熱防水シートにしました。

平面に防水シートを施工した後、立ち上がり部の施工を致します。

排水溝周りや立ち上がり形状に合わせて、しっかりと密着させていきます。

施工前


防水シート内に雨水が入っているため、屋上の躯体にクラック(割れ)が入ると、雨漏りとなります。

関連リンク